ホームソーパー検定を開くための講習

社)ハンドメイド石けん協会主催の検定が

2016.4月から開始されました

それに伴い検定を開催する際の注意点など確認しておきましょう


コカリで開催しました勉強会の受講者さまより

「ホームソーパー検定を開催するなら勉強会に出ないとだね」のお声をいただきましたが、説明している私もそう思います


▪︎ホームソーパー検定は、一般の方を対象とした検定でおうちで安全に楽しく石けんを作れるようになるための検定です

▪︎講師はジュニアソーパー以上の方となりますが一般の方への講座は思っている以上に安全の配慮が必要となってきます

▪︎実習は何を使ってどのように行うのか

▪︎検定を受けるメリットや魅力をどのように伝えるか

▪︎検定全体の流れ


こういった協会の意向は知っておくとスムーズに検定講座を進めていけます

開催する方、開催予定の方は勉強会参加をオススメします


そこで!

ジュニアソーパーさま必見

「ホームソーパー検定を開くための講師講習会」を受講したマスターソーパー・シニアソーパーが、協会にかわりこの講師講習会を行います


コカリで開催いたします、疑問に思ったことなどは勉強会後でもお問合せいただけますので是非ご参加下さい

【日時】

7月5日(火) 10時~( 2時間程度) 終了しました

随時開催なのでお問合せ下さい

【場所】

コカリ JR横浜線「相原駅」徒歩3分

【料金】

全国統一 ¥6,600-

※実習はありませんがご希望の方はキットを購入いただいて対応させていただきます

コカリ 手作り石けん教室

看板犬がお出迎え*楽しく石けんを作りましょう

0コメント

  • 1000 / 1000